プラン・料金について
- Q通い放題・習い放題システムとは?
当校は「コース料金+月会費4,400円で通い放題」の料金システムです。
コース料金は初回お申し込み時のお支払いです。
コースお申込み以降は、月々4,400円で何回でも卒業まで無期限に通えます。
パソコン学習は実際にスタートすると、想定よりもあっという間に時間が過ぎていきます。
時間数に応じた従量課金タイプですと、「しっかり通っていると、いつの間にか予算オーバー……」
あるいは、予算を気にして通う回数を抑えると「目標達成するのがいつになるかわからない……」なんてことも。
習い放題システムは、負担を気にせず自分のペースで学べます。
習い放題以外のプランもありますので、通学スタイルに合わせてお選びください。
- Qどのプランがいいか迷っています。
通えるペースや通学スタイルで合うものをお選びいただくのがベストです。
定期的に週1~2回以上通える方は「習い放題プラン」がおすすめです。
週1回未満やペースの安定しない方は「格安月謝プラン」がおすすめです。
コース内容やレッスンスタイルはどのプランも共通です。
- Qパソコン教室の相場がわからないのですが、どのくらい安いのですか?
一般的なパソコン教室の「半額~4分の1程度」に価格設定しています。
ほとんどのパソコン教室では授業料以外に「入会金」「機器使用料」「教室維持費」など、様々な名目で諸費用がかかります。
授業料が安めでも、他の諸費用がかさむ場合があるので注意が必要です。
●各社の受講単価と総額費用を比較
※ワード・エクセルを一通り学んだ場合教室のタイプ 平均費用(1時間あたり) 総費用 ビジネス・資格 3,000~4,000円 154,000~198,000円 趣味・シニア 1,800~2,800円 90,000~134,000円 ビデオ学習型 1,800~2,800円 90,000~134,000円 ピーコム 800~1,200円 40,000円 入会金・会費・機器使用料など諸経費込み 通学スタイルに合うプランを選べば、県内のどのパソコン教室よりも安くなり、総額費用もぐっと抑えられます。
- Qパソコン教室の相場がわからないのですが、どのくらい安いのですか?
一般的な教室の「半額~4分の1程度」に価格設定しています。
ほとんどの教室では授業料以外に「入会金」「機器使用料」「教室維持費」などの諸費用がかかります。
授業料が安めでも、他の諸費用がかさむ場合があるので注意が必要です。
●受講単価と総額費用を比較
※ワード・エクセルを一通り学んだ場合教室タイプ 平均費用
(1時間)総費用 ビジネス・資格 3,000~4,000円 154,000~198,000円 趣味・シニア 1,800~2,800円 90,000~134,000円 ビデオ学習型 1,800~2,800円 90,000~134,000円 ピーコム 800~1,200円 40,000円 入会金・会費・機器使用料など諸経費込み 通学スタイルに合うプランを選べば、県内のどこよりも安くなり、総額費用もぐっと抑えられます。
- Qなぜそれほど安いのですか?
ほとんどのパソコン教室では、テナント家賃、人件費、フランチャイズ費用、広告費など、高額の運営コストが発生しています。
また一般的に、趣味・シニア層メインの教室よりも、ビジネス・資格層メインの教室の方が受講料は高くなる傾向があります。
当校は自社物件のため大幅にコスト削減でき、広告費等も必要最小限で運営しています。
そのため、低料金でありながら、ビジネススキルアップ向け個人指導レッスンが両立できます。
- Qなぜそれほど安いのですか?
ほとんどの教室では、テナント家賃、人件費、広告費など、高額の運営コストが発生しています。
また一般的に、ビジネス・資格層メインの教室の方が受講料は高くなる傾向があります。
当校は自社物件のため大幅にコスト削減でき、広告費も必要最小限で運営しています。
そのため、低料金でありながら、ビジネス向け個人指導レッスンが両立できます。
受講スタイルについて
- Qパソコン初心者ですが、ついていけるでしょうか?
「パソコンはほとんど触ったことがない」「多少触ったことがあるが自己流である」など、当校受講者のほとんどがパソコン初心者の方です。
はじめにカウンセリングを行い、目標や予算に応じたプランを提案しますので、安心してスタートいただけます。
最初はどなたも初心者ですが、卒業時には自力でワード・エクセルなどを使いこなしたり、資格を取得してビジネスシーンで活躍できるよう指導させていただきます。
- Qレッスンのスタイル、指導方法について教えてください。
当校の指導方法は個別レッスン(少人数個別指導)です。
ビデオ(映像)教材は一切使用せず、専任のインストラクターが直接指導するスタイルです。
一般的なパソコン教室では、ヘッドフォンとビデオ教材を使用した「映像レッスン」と、対人の個人指導による「個別レッスン」の2種類のスタイルがあります。
映像レッスンは動画を見ながらの自習なので気楽に取り組めます。その反面、「聞きたい時に聞けない」、「ビデオ教材の範囲から外れると対応できない」、「その場でわかった風にはなるが、しばらくたつとほとんど忘れてしまう」など、ビジネススキルアップに不利な面もあります。
また、個人指導・個別レッスンをうたう教室は多くありますが、実際は「各自でテキストを見ながらの自習」がメインとなっているような教室も見受けられます。
当校では解説・指導・質疑応答すべての面において、生徒様に個別で直接対応しますので、疑問はすぐ解決できます。学びたい意欲の高い方ほどご好評いただいております。
多くの受講希望者様に接してきた経験から、仕事のスキルアップや資格取得目標の方は、「直接インストラクターに教えてもらいたい」というご要望が多いようです。
もちろん教室との相性が大事ですので、まずは無料体験で雰囲気をご確認ください。
- Qレッスンのスタイル、指導方法について教えてください。
当校の指導方法は個別レッスン(少人数個別指導)です。
ビデオ(映像)教材は一切使用せず、専任のインストラクターが直接指導するスタイルです。
一般的なパソコン教室では、ヘッドフォンとビデオ教材を使用した「映像レッスン」と、対人の個人指導による「個別レッスン」の2種類のスタイルがあります。
映像レッスンは動画を見ながらの自習なので気楽に取り組めます。その反面、「聞きたい時に聞けない」、「ビデオ教材の範囲から外れると対応できない」、「その場でわかった風にはなるが、しばらくたつとほとんど忘れてしまう」など、スキルアップに不利な面もあります。
また、個人指導・個別レッスンをうたう教室は多くありますが、実際は「各自でテキストを見ながらの自習」がメインとなっているような教室も見受けられます。
当校では解説・指導・質疑応答すべての面において、生徒様に個別で直接対応しますので、疑問はすぐ解決できます。これまで、仕事のスキルアップや資格取得目標の方は、「直接インストラクターに教えてもらいたい」というお声を多くいただいております。
もちろん教室との相性が大事ですので、まずは無料体験で雰囲気をご確認ください。
- Qどのような方が通われていますか?
会社員、パート・アルバイト、主婦、求職中の方が多く通われています。
仕事でのスキル習得や資格取得を目指す、初心者の方が中心です。男女別- 女性- 82 %
- 男性- 18 %
年齢別- 20代- 24 %
- 30代- 24 %
- 40代- 32 %
- 50代~ 20 %
- Q好きな科目だけ受講したいのですが。
ワードだけ、エクセルだけ学びたいといった受講も可能です。
優先的に学びたい科目がある場合もご希望に応じます。ただし、どの科目も基礎から受講いただくことをおすすめしています。
- Qなるべく早く習得したいのですが。
習得するペースは個人差がありますが、各プランのメリットを活かしてたくさん通っていただけますので、スピード習得も可能です。
- Qあまり長く通えないのですが。
短期間(最長2ヶ月)しか通えない場合は「短期集中プラン」もあります。
こちらは通常プランと料金体系が異なり、コース料金・月会費は不要です。
目標に必要な時間数を選び、時間数に応じたレッスン料と施設利用料のお支払いです。
一日最長6時間まで受講できます。
- Q通学困難なので在宅レッスンはできますか?
教室と同じ内容の個別レッスンが受講できる「オンラインレッスン」も実施しています。
基礎から資格まで対応しており、教室レッスンの時間帯に通えない方(夕方や夜を希望)にも好評です。教室レッスン(通学)と併用もできます。
- Q入会を検討しているのですが。
ご入会をご検討されている方には無料体験をおすすめしています。
無料体験はご予約をいただいてからの対応となります。(ご予約なしのご来訪は対応できかねます)
まずはお電話か専用フォームでご希望日時をご予約ください。
ピーコムではお客様のご要望をお聞きし、おひとりおひとりに合ったプランをご提案しています。教室の雰囲気、やりたいこととマッチしているかなどをご判断いただくために、まずは無料体験にご参加ください。
※当校からの電話勧誘やDM送付は一切行いません。
予約・授業について
- Q受講予約の変更やキャンセルはできますか?
前日までにお電話で承ります。キャンセル料・変更手数料はありません。緊急時は当日予約時間までに電話連絡ください。
格安月謝プランや短期集中プランの当日無料振替対応は一定回数までといたします。
- Q当日の予約も可能ですか?
可能です。
ただし、席が空いてない場合や、希望通りの時間で予約が取れない場合もありますので、なるべく前日までにご予約をお願いします。
- Q教材は購入必須ですか?
メインとなるテキストはご購入いただいています。(一冊2,000円程度)
問題集や課題等の副教材は任意です。テキストは教室で販売しています。
- Qパソコンを持っていませんが、買わなくても受講できますか?
問題ありません。
パソコンがあれば自宅で復習できるメリットはありますが、教室で使用するパソコンで十分学習可能です。
入会後パソコンを購入したい場合は、購入相談・サポートも行っています。
- Qパソコンを持参する必要はありますか?
持参する必要はありません。
教室のパソコンで学習できます。標準的なデスクトップパソコンを使用します。もちろん機器使用料は不要です。
自前のパソコンの操作方法等がわからないときは、ノートパソコンであればお持ち込みいただくことも可能です。
各種設定サポート、トラブル解決なども行っております。(一部有償)
資格取得について
- Q就職に有利な資格を取りたいのですが。
パソコン関連の資格として、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)をおすすめしています。
幅広い業種・職種で普及しているワードやエクセルの活用力を証明します。
仕事で必須とされるパソコンスキルの向上を図り、ビジネスシーンでの認知度が高い資格です。
- Qどのくらいの期間で資格が取れますか?
通うペースや個人差によって異なりますが、習い放題プラン受講者の平均期間は以下です。
~基礎から学んでMOS 1科目合格~
・週3回程度 3~4ヶ月
・週2回程度 4~5ヶ月
・週1回程度 8~9ヶ月当校では卒業してからも使えるスキルを身につけてもらうため、合格したらすぐ忘れてしまうような一夜漬けのレッスンは行っておりません。
ペーパードライバーのようにならないためには、ある程度時間をかける必要があります。
なお、短期間での資格取得を希望される方は、「短期集中プラン」をご検討ください。
このプランの場合、1ヶ月程度でMOS資格を1科目合格された方もおります。お急ぎの場合はご相談ください。
- Qどのくらいの期間で資格が取れますか?
通うペースや個人差によって異なりますが、習い放題プラン受講者の平均期間は以下です。
基礎から学んでMOS 1科目合格
・週3回程 3~4ヶ月
・週2回程 4~5ヶ月
・週1回程 8~9ヶ月当校では卒業してからも使えるスキルを身につけてもらうため、合格したらすぐ忘れてしまうような一夜漬けのレッスンは行っておりません。
ペーパードライバーのようにならないためには、ある程度時間をかける必要があります。
なお、短期間での資格取得を希望される方は「短期集中プラン」をご検討ください。
このプランでは、1ヶ月程度で合格された方もおります。お急ぎの場合はご相談ください。
- QMOS資格の合格率は?
当校は開校以来全員一発合格、合格率100%を継続中です。
のべ400名以上の合格実績、毎月多数の高得点合格者を輩出しています。
受験手続のサポートも行っていますので、安心して試験に臨めます。
教室選びについて
- !教室選びのポイントは?
当校は格安パソコン教室ですが、「パソコン教室選びは、値段の安さや立地だけで決まるものではない」と考えています。
とくに重要な点は「レッスン内容やスタイルが自分の求めるものかどうか」「インストラクターとの相性」。
そして一番は「本当に実力がつき、成果が出せるのか」です。
広告チラシに書いてあることだけでなく、教室に実際に足を運んで体験、レッスンスタイルを確認し、相性が合うかどうか。
また、目標達成に必要な総額費用に不明な点がないか、無理な負担なく通えるか、確認することが大切です。
本当のスキルアップは、個人に合った的確な解説と、自力で解決を導き出せる応用力の醸成が重要と考えています。
これは機械的な動画に頼った学習や、自習と答え合わせだけの受け身なレッスンではなかなか難しいことです。
しかしながら、四日市・近郊では直接解説・指導するタイプの教室は少なく、映像授業やテキストを自習するような教室が大半であることから、当校はお仕事活用や資格取得希望の初心者向けに、格安で個人指導を実施してまいりました。
時間を費やして通学いただく以上、確実にスキルアップの成果を出せるように、当校の指導は学習の仕方から解説まで、個人に合わせてすべて生レッスンを徹底しています。
こういったレッスンスタイルは、習い事教室なら当たり前のように見えて、実はそう多くはありません。
当校は低価格を追求しつつ、本当に個別で個人レッスンを行う教室です。
ビデオレッスンでは身につくか不安な方、直接指導・アドバイスを受けたい方、確実に目標達成したい方はご検討ください。
目標に合ったスタイルの教室や相性の合う教室を探すには、単なる教室見学や説明会ではなく、体験レッスンの参加をおすすめします。
教室を探す参考にしていただければ幸いです。